下のスケッチは箭山神社のもう一つのご神体、大池です。
こちらも薦神社のご神体の池と同様人工池で、8世紀始め頃に造られたそうです。
八面山の恵みである水と大古から続く巨石信仰が箭山神社という形に昇華したのでしょう。
大池を廻る遊歩道からの写真
大池があれば小池もあります。
山のあちこちに巨石が顔を覗かせています。名前を持つ巨石が下の写真。
最後はしょうけの鼻(八面山山頂)から見た眺望です。左に見えるのは国東半島。(これと池の写真は、複数の写真をフリーソフト「Image Composite Editor」で繋いでパノラマ風にしたもので、境が合っていない個所もあります。)